top of page
検索


メディア掲載|『月刊福祉』7月号「広がる女性支援」に寄稿いたしました
社会福祉法人 全国社会福祉協議会が出版する『月刊福祉』2025年7月号「広がる女性支援」に、SNS相談むすびめ・事業部マネージャーの佐藤が寄稿いたしました。 「SNS相談だからこそ受け止められる、相談未満のあいまいさ」と題し、コロナ禍でのサービス立ち上げ背景、女性たちから寄...
6月19日
10/15 クラナリにご掲載いただきました「人と人がつながって みんなで一緒に成長する家『コミュニティスペース プラット』」
市川で暮らしと生業をつくるwebマガジン「クラナリ」に掲載していただきました。 コミュニティスペース「地域の学び舎プラット」の世話人、おぎんこと長谷川が、 夫のうつ、そして自身の産後うつを経て、ダイバーシティ工房で働くことになった経緯 プラットの課題...
2018年10月15日


【寄付者の声】社会制度の狭間にある人々と向き合い、 光を当てる
法律事務所くらふと 坪内清久さん(弁護士) 私は主に千葉市にて弁護士をしております。 最近では東京での活動も多くなり、弁護士として虐待や非行、さらには外国人の少年事件に携わる機会が増えてきました。 私が弁護士になったのは、自分の被虐経験等を踏まえて、子供の法的支援をしたいと...
2018年6月7日
8/19 読売新聞にご掲載いただきました「子供に食事や学習支援…市川に施設オープン」
千葉県市川市のコミュニティスペース「地域の学び舎プラット」オープンの際にご取材いただきました。プラット立ち上げへの思いとプラットが果たす地域での役割について、代表不破がお伝えしています。 市川市平田の住宅街に今月、2階建ての民家を借りた常設のコミュニティスペース「プラット」...
2017年8月19日
bottom of page