top of page

8/19 読売新聞にご掲載いただきました「子供に食事や学習支援…市川に施設オープン」

  • ダイバーシティ工房
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年6月3日


千葉県市川市のコミュニティスペース「地域の学び舎プラット」オープンの際にご取材いただきました。プラット立ち上げへの思いとプラットが果たす地域での役割について、代表不破がお伝えしています。


市川市平田の住宅街に今月、2階建ての民家を借りた常設のコミュニティスペース「プラット」がオープンした。運営しているのは、同市のNPO法人「ダイバーシティ工房」(不破牧子理事長)。家庭的な雰囲気の中で小中学生に無料で食事を提供したり、学習支援を行ったりするほか、居場所を失った子供を一時的に宿泊させる活動にも取り組み、「安心して行ける場所」づくりを目指している。


ほか山形新聞・岐阜新聞・山陰中央新報・高知新聞・宮崎日日新聞・福井新聞・中部経済新聞にもご掲載いただきました。


最新記事

すべて表示
タケダ製薬様よりインタビューを受けました

ダイバーシティ工房は、2022年よりタケダ製薬様による生きづらさを抱える女性たちとその子どもたちを支援する団体を対象とした助成プログラム「タケダ・女性のライフサポート助成プログラム」より助成を受け、SNS相談「むすびめ」を軸とした女性支援の活動を行っています。...

 
 
bottom of page